我が家の庭にモグラが出た。対策(におい・風車)を実行

土壌栽培
記事内に広告が含まれています。

今年に入って庭や家庭菜園の場所(畑)に山のようなものがあり、「何だろう・・」と思って放置していた。。
次第に、山のようなものが道のように繋がって増えていく。
調べたら、モグラ!の仕業らしい。

モグラ!

こんなところにモグラ!!

初めてみたモグラ塚

こんな山↓

しだいにモコモコが増える↓

この辺では珍しい事ではないらしい。

「モグラ塚」を近くを掘ると、こんな通路の穴が・・・↓

しかしモグラは作物を育てる上では害があるらしいと分かった。

モグラによる被害

1.ミミズが食べられてしまう。

ミミズは作物を育てる上でとても貴重な存在。

ミミズを見つけたら、大切に土に返していたが、もぐらはミミズが大好物らしい・・・。

2.野菜の被害

直接土の中の野菜を食べてしまうらしい。。

これもかなり困る。どうしよう。

たまに見かける、畑の中で、何個か設置しているペットボトル風車。
これは「もぐら対策」だったのか。

3.モグラのトンネルにネズミ(二次被害)

モグラが作ったトンネルに、ネズミが住み着いたり、
ネズミがトンネルを通って土の中の作物を食べたりしてしまう。

モグラ対策を実行

ネットで色々と調べてみたところ、
(捕獲するのは、ちょっと怖いので✗。捕獲した後、怖くてさわれないし・・)
自分に出来そうな対策2つ実行する事にした。

匂いで撃退

モグラは匂いに敏感らしい。

そこで、市販の唐辛子の匂いが滲み出るスティックを購入。
ステック型は色々あるが、口コミが一番良かったのが「モグラよグッバイ2」50本入で5,000円弱(結構高い・・汗)

モグラの通り道(モグラ塚を見ながら)に挿していく。(素手では触らないようにとの注意書き)

畑の周りからだと、逆にモグラを畑の中に閉じ込める形になるので、
「畑の真ん中から徐々に指していく」という説明書きがあった。

ポキポキ折れやすいので、雨が降ったあとがおすすめ。

★効果★
1週間したら、畑の中心部からステックを挿した辺りは、新しいモグラ塚が出来ていない。

その代わり畑の端の方に新しいモグラ塚が出来ていた。

効果はあったようだ

徐々に外側にも挿していきたいが、この匂いの効果は約2ケ月との記載が。。また追加で購入しなくてはならないのか。

と考えて、経済的にちょっときつい

振動(風車)・音波

モグラは振動にとても敏感らしい。

なので、風車を土にさして土の中に振動を起こすと良いらしい。

その風車はペットボトルで簡単に出来るらしいが、とりあえず、100円ショップで売っているこちらを購入してみた。

セリアで購入↓

 

そして、振動が沢山来るように、ペットボトルを小さく長方形に切って、その破片を
羽のところにセロテープでくっつけて、回ると破片が棒に当たるようにして
音と振動をするようにして改良してみた(時間にして5分)。↓

風が吹くと、カタカタと音をならしながら。振動している。
我ながら、なかなかいいんのではないか??

この2つの対策でしばらく様子を見る。

たまに道を通ると、畑にペットボトルの風車を見かけるが、鳥対策でなくモグラ対策だったんだ。
と初めて知った。(鳥の対策にもなるのかも)

庭で作物を育てるのは色々と大変だ・・。

 

長期的に安くすむ商品「もぐらん」をみつけました。

これなら電池式なので、2ケ月以上持ちます。
長期的にニオイステックを何回も購入する事を考えると、こちらの方が安いかもしれません。

作物被害に困っていて、「どうしても減らしたい!」と考えている方にはおすすめです。

モグラが嫌がる「音波・振動」で、モグラを近づけない。↓


※その他の記事※
5月中旬「我が家の家庭菜園(畑)」
ジャガイモの植え付け【栽培】
【冒険図鑑】 災害・登山・有事の時に。

タイトルとURLをコピーしました