高齢出産・子育ての体験記

小学高学年ローマ字・アルファベット書けない問題

小学高学年のなっても、ローマ字・アルファベット書けない我が子にショックを受けました。
暮らしの工夫(節約・心の整え方)

50歳になって思う事

実際に50歳になり、リアルに考えた事を書いています。
猫と暮らす幸せと悩み

猫が腎不全と診断されてから10ケ月、今も元気で生活しています。

点滴1日に1回しながら静かに暮らしています。
高齢出産・子育ての体験記

タブレットを辞めて、紙の教材にした理由

私が小学生の家庭学習に、タブレットを辞めて、紙の教材にした理由について書いています。
猫と暮らす幸せと悩み

「腎不全ステージ4」と診断されたその後・・・

「腎不全ステージ4」と診断されたその後を書いています。
猫と暮らす幸せと悩み

猫が突然、腎不全ステージ4と診断された。

猫が突然、腎不全ステージ4と診断された。
高齢出産・子育ての体験記

【PTA役員】任意ではなく「強制」と感じた役員決め

我が小学校の、PTA役員決めの時のお話しです。