5月中旬「我が家の家庭菜園(畑)」

土壌栽培
記事内に広告が含まれています。

今現在5月12日 畑の様子。

じゃがいもの様子

手前のじゃがいもがだいぶ成長して今にも花が咲きそう。

その他の様子


じゃがいもを背にした区画に
新たに、人参と白カブの種を横一列まいた。

うまく成長するといいのだけれど・・。

マリーゴールドの間にはオクラ。

キュウリの横にはシソを1株。

メロン

プランターにはメロンを1株植えてみた。

ハーブ

畑の隙間にハーブ(タイム)を植えている。

雑草に混ざって、分かりづらいが・・・

雑草(スギナ)

「5月までに「スギナ」の上部(土の上)を取り除いた方がいい」と聞いたので

上部だけでもプチプチと抜いている。

根っこは深く、あまりプチプチしると余計増えるとか・・。

スギナとの戦いの方法の正解は、まだ良くわからないが

「上部をプチプチと抜いてったり。根っこが取れそうならひっこ抜いたり」

「スギナ」との戦いは、数年スパンで考えなくてはならないそうだ・・・。

タイトルとURLをコピーしました