ひどい保育士(幼い子への影響はとても大きい)

生活
記事内に広告が含まれています。

こんにちは

今日は、現在通園している園(私立)の保育士について

ひどい保育士が居ることを、記事にします。

はじめに

現在通っている私立の園には15名ほど保育に関わる方がいる。
創立はかなり古い園。

その内の「たった1名」とても態度がひどい保育士がいる。
強調して言いたい事は、
その保育士のみで、他の先生は子どもの事に一生懸命でとても良い先生。

その先生は下の子が入園する1年前に園に入ってきた。

★第一印象:暗い・笑わない・挨拶時目を合わせない
その時は「疲れているのかなぁ」程度に思っていた。

しばらく、バス通園だったので、園へはあまり行っていなかった。
保育1年目は、担任の先生は、ベテランのとても良い先生で、
子どもも幼稚園が楽しいと言っていたので特に何事もなく1年間過ごした。

状況が一変

今年4月、進級してから、状況が急に変わった。

2年目の担任は、新卒(社会人1年目)の方になった。
(少し新卒で担任!なんで家のクラスだけがベテランの先生ではないのか心配でもあったが、その時は様子を見ようと思っている程度だった。)

1ケ月立たない内に、子どもが「園へ行きたくない」と言い出し、
「どうして?」と聞くと
「先生が怖い」と答える。

そういえば、担任の先生が2日間休んでいる・・・。
代わりに保育に入ってくれた先生は・・・「A先生」。?新しい先生かな?ぐらいに思っていた

その数日後、園から、「新卒の担任が精神的な病気でしばらくお休みする」と連絡があった。

「その間、代わりにA先生が保育する」とも記載があった。

その代わりのA先生がとんでも保育士だった。

今まで、補助としてついていた保育士A。
そのAがしばらく、担任の代わりになって保育をしていくとの連絡。

子どもが怖いと言ったのはそのA先生の事だった。

それが毎朝。帰宅した時に園での様子を聞くと「怖い」と。。。

なので、周りの園に通園している友人や知り合いママに、どんな先生か聞いてみようと思い立った。

「ひどい」の内容とは・・

「ひどい保育士」

園によく足を運んで様子を知っている同じクラスのママや、
一つ上の子を持つママに、聞いてみた結果、保護者の間ではひどい保育士で有名だった。

(★は私自身が見たこと)

保護者への挨拶がない。

●社会人としてもありえない! 挨拶をしない保育士A。

Aが入った1年目(下の子がまだ入園していない年)
数多くの保護者が、「A保育士は挨拶をしない」と認識しているとの事だった。

しかも、保護者が挨拶しても返事をしない(無視)という体験をした人も多かった。
→当時、園へ苦情を入れているそう。

これを聞いて、A保育士の「人となり」を、一瞬で想像出来た。

★今思い返してみると、下の子が入園した当時、変な先生がいるなぁ新しく入った先生だ。
朝の挨拶時、小さな声で(めんどくさそうに)目を合わせず下を向きながら挨拶をしていた。

その時は「疲れているのかな」とは思いつつ、明らかに他の先生と態度が違い、少し違和感を感じた。(2年目でやっと挨拶が出来るようになったらしい)

「くせに」を連発

●子どもが靴を履くのを手間取っているのを見て、
子どもへ「ちゃんと履けないくせにこんな靴履いてこないで。」
横にいる保護者への当てつけに、「ちゃんと履けないくせにねぇ〜」
と2度同じ事を言う。

●放課後教室のお迎え時
放課後教室のお迎えで、腕と足を組んで、壁により掛かり、上から目線で子ども達を見ているA保育士。
その横で、気をつけ!の姿勢でいる子ども達。
明らかにイライラしている態度だったので、保護者が「どうしたんですか?」とA保育士に聞いたら
「年中のくせに何度言っても出来ないんですよね〜」
と保護に一言。

叱るのではなく切れる

子ども達に叱るでも起こるでもなく、怒鳴っている場面を何人かの保護者が見ていた。

●放課後教室の時保護者が、お迎えの為、クラスを覗いてみると、(先生からは保護者の姿は見えていない)子どもへ切れていたそう(叱っているのではない)A保育士。あまりの態度にびっくりしたとの事。

●寒いから朝、長袖を着ようと、子どもに言ったら、
子どもが「A先生に怒られるから・・」と怯えた様子で、半袖を来ていこうとする。

幼い子への影響はとても大きい

きっと私の周りの数人に聞いただけでこんなに話が出るという事は、おそらく
その他にも色々あるだろうと想像出来る。

保護者への態度もひどいので、間違った事をしている認識はない事がわかる。

周りの先生が注意しても1年たっても今の状態。

私は園への不信感が強くなった。

なぜ、多くの保護者が苦情を多く入れているのに、園側は放置しておくのか。

状況が1年たっても改善されないのになぜ放置しておくのか。

保育士の人で不足も理由の一つかもしれないが、

幼い子どもへの言葉遣いを含めて影響はとても大きく心配。

このままAが、我が子の担任にでもなったら・・・
(今でも担任の代わりをしているのだが)
確実に不登園になるだろう・・・

担任の先生により天と地との差があり、
保育士の質の差が激しいかもしれない。。。

最後に、もう一度、他の先生は良い先生。

そして、私が実際、全てを見ていない、そして前後の状況はわからない。

しかし、子どもへの笑顔が一切ない。というのは事実。

同じ園なのに、クラス担任で、こんなに違うなんて・・・。

今後も子どもの様子を注意深く見ていく事にする。。

担任が不在のままこの様な状態が1ケ月も続いているが、園からの連絡はない。

今後の子どもの状態によっては園へ問い合わせするつもりでいる。

タイトルとURLをコピーしました