秋も深まり、今朝の秋空がすばらしいので思わずパシャリ。
今日は、天気が良く、空気も澄んでいて気持ちがいい朝。
今朝早い時間に、庭に出てみると、草花にうっすら白くなっていて、息も白くとても寒い。
あ〜もう秋も終わり本格的な冬に向かっているのだなぁと実感します。
秋空の綺麗さに、やはり自然は、美しいなぁと感じます。
年齢を重ねると、人は感動する事が多く強くなり、若い頃よりもさらに、子どもを可愛い思ったり、花を見ただけで感動したり、映画ですぐ涙したりするそうです。
小学生の芋掘り
先日、上の子(小学低学年)が学校でいも掘りへ行ってきました。
とても楽しかったそうで、また芋掘りしたいと言っていました。
ちょうど、いも掘りする日の前日が、丸1日雨で、さつまいもが抜けやすかったとは思うが、サツマイモには泥がびっしり。(上の写真)
若い頃と違い、私ぐらいの年齢になると、なんか「いも掘り」って懐かしい・・・。
焼き芋は秋のごほうび、体にもうれしい食べ物
焼き芋といえば、秋の味覚の代表格。
50代女性の体にもやさしい食べ物なんです。
さつまいもには、
食物繊維(便秘予防・腸内環境を整える)
ビタミンA(視力の維持に欠かせない栄養素)
ビタミンC(美肌づくり・免疫力アップ)
ポリフェノール 皮(老化予防・血流改善)
等がたっぷり。
しかも、焼いたり蒸したりする事で、油を使わずヘルシー。
小腹がすいたときの間食にもぴったりです。
おうちで簡単!電子レンジや炊飯器で蒸し芋
電子レンジで簡単・早い蒸しお芋
1.濡れたキッチンペーパーを巻く。(しっかりと濡らす)
2.1.にしっかりとラップを巻く
3.電子レンジで600Wで1〜2分程度加熱する
4.さらに200Wで5〜8分程度加熱する(大きさにより時間調整)
5.火傷に注意しながら、竹橋や楊枝などで、刺して中まで火が通っているか確認。
炊飯器での作り方
1.さつまいもと少量の水(50〜100ml程度)を入れる。
2.通常モードでスイッチオン
3.一時間ほどで、しっとり甘い焼き芋に
お芋に竹串をさして、スッとささればOK、硬かったら5分程度ずつ追加。
秋の夜長に、焼き芋で心も体もぽかぽかに
私は電子レンジを使って、美味しくいただきました。
子供達も、バターやマヨネーズをつけて美味しく食べていました。
外の風は冷たくても、
焼き芋の甘さと香りが、体も心も温めてくれます。
ビタミン・食物繊維が豊富で、腸もお肌もよろこぶ秋の味覚。
50代の女性にこそおすすめしたい、自然のスイーツです。
※関連記事
自然農1年生 (著者:銀色夏生)